ラグを敷くご家庭は増えてきています。でも多くが無地のラグです。最近の無地のラグはおしゃれなカラーも多く、サイズも豊富です。長方形、正方形、円形など形も何種類かあって選択肢が多くあります。中には色、サイズ、形などのバリエーションが合わせて100以上もある製品も少なくありません。
ラグを敷く目的は何でしょうか。本来敷物というのは床の堅さや冷たさから足や体を守るのが目的で敷かれます、逆に床を守る目的もあります。フローリングの床だと硬さ、冷たさから足腰を守り、物を落とした場合にフローリングに傷がつくのを防ぐということになります。
しかしラグを敷く目的はそれだけではなく、インテリアの一部としてお部屋をおしゃれに飾るという目的もあります。ラグ一枚でお部屋の雰囲気を変えることもできるのです。あなただけのお部屋にすることができるのです。
なのに無地のラグでは少しさみしいと思いませんか。ぜひ、おしゃれなデザインラグを敷いてみてください。ひと口にデザインラグと言っても色々なデザインがあるので選ぶのに迷ってしまうかもしれませんがね。
シンプルなデザインが好きならストライプ柄があります。同じストライプでも変化をもたせたり、幾何学模様を抽象的にデザインしたモダンなデザインラグはとてもおしゃれですね。
アンティークなデザインが好きなら、昔ながらのペルシャ絨毯に見られるようなオリエンタルな模様はいかがでしょう。あるいはバラやツタなどのデザインなら17、8世紀のヨーロッパスタイルになるかもしれません。
また、鳥や木々がシンプルにデザインされたラグなら、今人気の北欧スタイルのラグになります。
ひょっとするとあなたの好きなキャラクターがデザインされたラグが見つかるかもしれません。
デザインは自由ですから本当に色々なデザインのラグがあります。あなたの好きなデザインが見つかるでしょう。
ラグを敷く理由は皆さんそれぞれでしょうけれど、ラグを選ぶ時は単純に無地のラグを選ぶのではなく、部屋のイメージを思い浮かべて、あなたの部屋にあったおしゃれなデザインのラグを選んでみてください。