キッチンにコルクマットを

ジョイントマット
広告

キッチンは料理を作る場所なので水や火を使います。
床には水をこぼしますし、食材をこぼしたり、油が飛び散ったりと、キッチンはとても汚れやすい場所です。

当然床は水をこぼしても、油がはねても大丈夫な、フローリングやビニールカーペットなどが使われています。
それはそれでいいのですが、キッチンで仕事をする上での問題点は、床が冷たい、立ち仕事なので足や腰にこたえる、といった問題があります。

ということで、皆さんの中にはキッチンマットを敷いておられる方も多いと思いますが、コルクマットについてお話ししたいと思います。

広告

コルクマットは手入れがしやすい

キッチンマットを敷いてもコルクマットを敷いてもいずれ汚れてしまいます。
でも汚してしまった場合にコルクマットがとても楽なのです。
コルクマットは汚れた場合でも水ぶきだけで汚れが取れてしまいます。

と言ってもどのような汚れでも落ちるわけではありません。
落ちにくい汚れがあった場合はキッチンマットであれば洗濯することができます。
でも頻繁に洗濯はできないでしょう。

その点、コルクマットはジョイント式のマットです。
汚れて仕舞えば、その部分だけはずして洗うことができるのです。
これはとても便利ですね。

足腰にもやさしいコルクマット

やはり冬になるとフローリングの床は冷たいですよね。
でもコルクマットは床の冷えをシャットアウトしてくれます。スリッパも必要ありません。
また、適度なクッション性が膝や腰への負担を軽減してくれます。
料理を作っている間はずっと立ちっぱなしですからこれはうれしいですよね。

また、コルクマットのクッション性は物を落とした時のショックを和らげてくれます。
食事の準備をしていて、うっかりと手を滑らせてお皿を割ってしまうことってよくありますよね。
でもコルクマットの上であれば割れずに済むかもしれません。

▲ ぬくもり感じるコルクの質感がおしゃれ Monika[モニカ]【びっくりカーペット】
広告
びっくりカーペット

…ということで

ジョイント式のコルクマットはいろいろなメリットがあります。
そのメリットがキッチンでも活かせるのです。
ぜひ、コルクマットのメリットを活かして快適な生活を送りましょう。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました