ローベッドの魅力とライフスタイル

ベッド
広告

若者を中心に人気のベッドとしてローベッドがあります。ローベッドはその名の通り「低い」ベッドのことをいいます。

別に企画があるわけではないので、高さが何センチ以下という決まりはないのですが、マットレスの上面までの高さが40cm以下のベッドをローベッドと呼ぶ場合が多いようです。

そのローベッドの魅力などをご紹介したいと思います。

広告

ライフスタイルありきのローベッド

人気のローベッドですが、ベッドが低いことでのメリットってなんでしょうか。

よくローベッドを紹介する際のメリットとして「部屋が広く感じられる」といわれます。たしかにベッドが低くなることによってベッド上の空間が広くなり、部屋の空間がゆったりする効果はあるでしょうね。

でもローベッドの低さを活かすにはローベッドに合わせた部屋づくりが必要ではないでしょうか。

まわりに高い家具があるとローベッドは埋もれてしまう

ベッドを置く部屋は洋間が多いでしょう。洋間では基本的にイスに座る生活になります。そうなるとまわりの家具もイスに座った高さで使いやすい家具が多くなってきます。洋間では机や本棚や収納家具など、どうしても家具の背が高くなってしまう傾向にあります。

そういった家具に家具に囲まれたローベッドに寝ていると家具に埋もれた感じになってしまい、空間が広く感じるどころか逆にまわりの家具からくる圧迫感のほうが強くなるのではないでしょうか。

ローベッドのまわりには空間が必要

まわりの家具からくる圧迫感を防ぐには、ベッドのまわりにある程度の空間が必要になってきます。ベッドまわりの家具が多ければ多いほど圧迫感は強くなってきます。

また、背の高い本棚には気をつける必要もあります。地震のときなどに倒れてきたら大変です。普通のベッドに寝ているよりも危険は増してくるでしょう。

家具選びもベッドに合わせて

ローベッドを使うのであれば家具を購入する場合もベッドを基準に考える必要が出てきます。

まず、背の高い家具は避けることが必要です。ベッドのまわりに空間を作るのであれば、家具はあまり増やすことはできません。となれば、収納家具・方法などを工夫して合理的な収納を考える必要も出てくるでしょうね。

ということはローベッドをおしゃれにかっこよく使いたいのであれば、ライフスタイルもベッドに合わせる必要があります。少なくともベッドのおいてある部屋でのことですが。

部屋の広さとローベッド

ローベッドでは空間を広く取る必要があるので、ゆったりとベッドを置ける広さのある部屋が理想です。

でもひと部屋の広さといえば、普通は6畳、あるいは四畳半かもしれません。8畳あれば広いといえるのが一般的な住宅事情ではないでしょうか。

ローベッドを置いて部屋が狭く感じるのであれば、家具選びや収納方法の見直しなどを工夫する必要はあるでしょうね。

広告

和室に向いているローベッド

畳の部屋でベッドを置きたいと考えている方も多いでしょう。今まで畳の上に布団を敷いて寝ていた方には、ローベッドはあまり違和感なく導入することができるのではないでしょうか。

和室で洋室同様の椅子を使った生活をするのであればちょっと違うのですが、和室というのは基本的に畳の上に座るという生活様式です。

直接畳の上に座る・寝転ぶような生活であれば家具も必然的に低めの家具を揃えることになるでしょう。そうなれば室内でのローベッドのバランスも取れるようになってきます。

おすすめは床座スタイル

…という風に考えてくれば、ローベッドのある部屋では床に座るという生活が一番しっくりしているのではないでしょうか。とはいえ、和室ならともかく洋室のフローリングの床に座るのはちょっと…、と考えてしまいます。

ラグやクッションを使うのがポイント

でもそれは可能です。フローリングの床が冷たく固いのであれば、ラグを敷きましょう。床全面をカバーする必要はありません。テレビの前とかベッドの横などポイントになる場所に敷けばいいのです。

狭い部屋ならいつもくつろぐ場所でしょうか。テレビを見るときにゴロンと横になる場所があればそこに敷けばいいでしょう。全面ではなく必要なポイントに敷いたほうがおしゃれですね。

座るときはクッションを用意しましょう。和室であれば座布団に当たります。クッションを使えばフローリングに直接座ることもできるでしょう。

ソファを使うならロータイプを

中にはソファを置きたいと思う場合もあるでしょう。ソファはもともと座面があまり高くないので、普通のソファでもいいかもしれません。

でもどうせならロータイプのソファを選びましょう。そのほうがおしゃれですしローベッドとも相性が良いのではないでしょうか。

床座の問題点

これはローベッドにもつながるのですが、一番の問題は立ったり座ったりが大変ということになるでしょう。低い位置での生活を考えればこれは避けきれません。

腰や膝に問題を抱えている方にはちょっときついでしょう。やはり足腰に不安を抱えているのであればイスの生活の方がいいでしょうね。

まとめ

ローベッドはとても魅力的なベッドです。シンプルでスタイリッシュなフォルムのベッドが多いのもローベッドの人気の理由の一つです。

ローベッドに限ったことではないのですが、単に気に入ったベッドで寝られればいいというのではなく、ローベッドを購入するのであれば部屋全体のインテリアもその際に見直してみましょう。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました