ラグの毛足の長さを考えてみる

ラグ・カーペット
広告

ラグの特徴といえば毛足があることです。毛足の長さに見長いものから短いものまでいろいろありますね。中には毛足のない平織りのラグもあります。
毛足の長さによってラグの使い勝手は変わってくるのでしょうか。その点をちょっと考えてみます。

広告

毛足の短いラグ

毛足の短いラグは種類も多くデザインも豊富なのが特徴です。毛足の状態には大きく分けると2種類あって、ループパイルとカットパイルがあります。
ループパイルは毛足が輪(ループ)になっているタイプで、ループパイルが密になっているラグはとてもしっかりしていて、耐久性があり歩きやすいのが特徴です。
カットパイルは毛足の先がカットされていて繊維のフワフワ感が特徴です。高級感のあるペルシャ絨毯などはこのタイプです。ラグの表面のソフトな感じが魅力です。

広告

毛足の長いラグ

毛足の長いタイプの代表はシャギーラグでしょう。
シャギーラグは高級感があり、サラサラ、フワフワする感触も良く、ゴージャスな印象のラグです。毛足の長さは約25mm以上のラグをシャギーラグといいます。
シャギーラグは毛足に短いラグに比べインテリア性の高いラグで、床面の保護や脚の保護のような実用的な目的よりも、装飾的な目的で敷かれることの多いラグです。

それぞれの毛足のラグの特徴

毛足に短いラグの長所

毛足の短いラグは毛足の密度が高く、丈夫なことから多くの人がその上を歩くような場所に適しています。もちろん家庭でのインテリアとしても向いているのですが、オフィスなどの床に敷かれることの多いのも毛足の短いラグです。
また、長所としてゴミが毛足に絡みにくいので掃除機がかけやすい当店も挙げられます。製造方法が多岐に渡っているのでデザインなどのバリエーションの多さも挙げられます。

毛足の短いラグの短所

毛足にあまりボリュームがないので、弾力性はあるのですが若干硬めの印象になります。
表面が一様なので変化がなく、無地のラグだと面白みにかけます。オフィスの床に敷かれるカーペットのような印象です。

毛足の長いラグの長所

毛足の長いラグの一番のいいところは、手触りの良さでしょうか。シャギーラグなどな毛足がいろいろな方向に倒れるので、光の当たり方でいろいろな評定があり、無地のラグでも楽しむことができます。
ゴージャス感があるので、家の中でもっとも重要な場所に敷けば、部屋のグレードがワンランクアップさせることができるでしょう。
また、冬は長い毛足が空気を蓄えるので保温にも役立ちます。

毛足の長いラグの短所

やはり掃除のしにくさでしょうか。毛足に短いラグに比べるとゴミが絡みやすく、毛足の奥に入り込んでしまうと掃除機をていねいにかけないとなかなか取れづらくなります。
毛足の短いラグに比べ毛足が痛みやすく、人が多く歩く場所には適しません。
デザイン性のあるラグが少ないのもシャギーラグの欠点です。大きなパターンのラグはあるのですが、繊細なパターンのラグはなかなか見られません。毛足が長いのでパターンがボケてしまうからでしょう。

それぞれのラグの敷く場所は?

毛足の短いラグは、織り方のバリエーションの多さや無地だけでなくデザインの多さから、実用的な目的から、インテリアとして部屋のイメージアップの目的まであらゆる場面で敷くことができるでしょう。
毛足の長いラグは長年使っていると毛足がヘタったり毛が抜けて傷んだりしてきます。人の往来の多い場所には向きません。シャギーラグはその高級感から、応接間やリビングなどにくことで、部屋をイメージアップさせることに適しています。

広告
びっくりカーペット

…ということで

毛足の長短は、どちらが優れているということはありません。なぜそこに敷くのかといった、使用目的で選べばいいでしょう。
その部屋に合うラグを選ぶことで、その部屋がより使いやすく居心地のいい場所になるでしょう。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました