シャギーラグ選びのポイントとおすすめ

ラグ・カーペット
広告

ふんわりとした感触が暖かそうで、高級感も感じさせてくれるシャギーラグ。
リビングなどに敷きたいですよね。
でも、いざシャギーラグを選ぼうとすると、サイズは?毛足の長さは?カラーは?etc. 色々と考えなければならないことが出てきます。
ここでは、シャギーラグを選ぶ際のポイントを考えてみたいと思います。

広告

毛足の長さ!お好みは?

一口にシャギーラグといっても毛足の長さは様々。
毛足の長さの違いで、見た目の印象や使いかっても変わってきます。

掃除のしやすさを考えれば「短め」

シャギーラグの問題点は、その長い毛足にゴミが絡み、ホコリが毛足の奥に入り込んでしまうこと。
髪の毛が絡み付いてしまうと掃除機でもなかなか取れにくということも。

そのような掃除しやすさを考えた場合、毛足は短めがおすすめ。
ただ、毛足な長さが20mm以下になると、シャギーラグとしての魅力は半減するかもしれません。

シャギーラグらしいのは30mm以上

一般にシャギーラグは毛足の長さが25mm以上のものをいうことが多いようです。
とはいっても規格で決まっているわけではないようなので、それ以下の長さでもシャギーラグとして売られている製品は存在します。

でも、シャギーラグは長い毛足が魅力なので、リビングにシャギーラグを敷くなら30mm以上の毛足が欲しいところです。

お部屋をゴージャスにしたいなら50mm以上

シャギーラグの高級感を思い切り味わいたいのなら、より長めの毛足がおすすめです。
50mm以上あれば、いかにもシャギーラグらしいふわふわでゴージャスな感じが味わえるのではないでしょうか。

ただし、先程の「掃除のしやすさ」を考えた場合、どこにでも敷けるわけではないでしょうね。
家族が頻繁に出入りしたり、子供たちが遊んだり、寝転がったりする部屋は避けた方がいいかもしれません。

そしてもう一つ、毛足の長いラグには「汚れ」以外にも「毛足のヘタリ」の問題があります。
毛足の長いラグを長期間敷いていたり、上に重さがかかてしまうと、どうしても毛足がへたってしまいます。
そのような問題も考慮に入れて敷く部屋を決める必要があります。

広告

中材で変わるクッション性と防音効果

ラグやカーペットは基布といわれるベースの生地に毛足が植えられているのですが、最近は中材としてウレタンがサンドイッチされたラグが人気です。

ウレタンの厚みも色々あって、数ミリのものから数センチのものまで様々です。
毛足のフワフワ感+ウレタンのクッション性で、歩き心地や座り心地は最高です。

また、ウレタン入りのラグはフローリングなどからの冷えをシャットアウトできたり、床に振動を伝えにくいので、マンションなどにお住まいの方は、階下への防音効果も期待できます。

ライフスタイルに合わせて選ぶ機能

シャギーラグに限りませんが、ラグには色々な機能を持たせた製品があります。
自分の生活を考えて、どのような機能があれば快適に過ごせるかを考えてみましょう。

自宅で洗えれば汚れても安心

ラグを使っていて困ることの一つに、汚れたらどうするかというのがあります。
クリーニングに出すこともできますが、何千円もかかってしまいます。
安いラグだったら、新しく買い換えようかとも考えてしまいますよね。

でも、家の洗濯機で洗えたらとても楽ですね。最近は「自宅で洗えるラグ」というのが多くなってきました。
購入の際は自宅で洗えるかどうかをチェックしてみてください。
自宅の洗濯機に入らないような大きなラグはコインランドリーを使うという手もありますよ。

小さな子供がいるなら「抗菌・防ダニ・防カビ」

特に小さな子供がいる家庭では、衛生面に気をつけたいところです。
毛足の長いシャギーラグは毛足の奥にホコリやゴミが溜まりやすく、ダニが入り込むこともあります。
湿気が溜まればカビの心配も出てきます。

そのような時に役に立つのが抗菌加工や防ダニ加工、防カビ加工が施されたラグです。
洗濯ができない場合などでも安心なので要チェックでしょう。

子供やお年寄りに安心・安全の滑り止め付き

急いでいる時など、ラグに足を乗せた途端にズルっとラグが滑ることってありませんか。
部屋の中で子供達が走り回っているときに滑ると、転倒して怪我をするかもしれません。
足腰に不安のあるお年寄りにも危険ですよね。

そんな心配がある時は、裏面に滑り止め加工がされているラグを選びましょう。
特にフローリングの上は滑りやすいのでおすすめです。

一年中使いたいなら「床暖房・ホットカーペット対応」

最近は床暖房が装備されていたり、冬になるとホットカーペットを使うご家庭もあるでしょう。
ラグには毛足を固定するために裏面にラテックスなどの接着剤を使っている製品があります。
そのようなラグは、熱が加わると接着剤が溶け出す場合があって、そのようなラグは床暖房やホットカーペットの上では使えません。

「床暖房・ホットカーペット対応」と書かれているラグはそのような心配がないので、一年中使えて便利です。

ラグ選びは考え方を柔軟に!

お気に入りのラグを見つけて、部屋をラグに合わせてコーディネート、という場合もあるでしょうが、多くはラグを敷きたい場所が見つかって、その場所に合わせてラグを探すという場合が多いのではないでしょうか。

後者の場合、気に入ったラグが見つかっても、ぴったりサイズのラグがあるとは限りません。
その場合、家具の配置をラグのサイズに合わせるか、ぴったりのサイズのラグを探し直すということになってしまいます。

ラグ選びをする場合は、サイズもデザインもぴったりのラグがない場合も想定して、いくつかの候補のラグを見つけておくのがいいかもしれませんね。

>>> リビングに敷くラグのレイアウト

>>> ラグの失敗しないサイズ選びを考える

おすすめのシャギーラグ

大人気!洗えるスベリ止め付きマイクロファイバーロングシャギーラグ 『シフォン – Chiffon』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

毛足の長さは35mm。高級感あるマイクロファイバーのシャギーです。遊び毛がでにくい超極細繊維を使用しているのでシャギータイプでもおていれもしやすく、サラサラの肌触りで一年中快適に過ごせます。
ホットカーペット・床暖房対応手洗いOK遊び毛防止すべり止め抗菌加工消臭効果

▼   ▼   ▼

大人気!高級ナイロン素材100%のツイストシャギーラグ『ジャスパープラス – Jasper』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

愛され続けて10年…。間違いない品質とコーディネート力!耐久性と弾力性に優れたナイロンを使用。耐久性弾力性はそのままに、肌触りよく風合いも豊かに維持!
ホットカーペット・床暖房対応手洗いOK防ダニ加工遊び毛が出にくい抗菌・防臭加工

▼   ▼   ▼

糸の太さや色が異なる質感が気持ちいい国産シャギーラグ『ブルーム – Bloom』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

太さと色が異なる糸をミックスした、表情豊かなシャギーラグ。セーターなどに使用されるアクリル糸を使用。ウールのような風合いです。ボリューム感は淵までフワフワ。パイルの長さは約40mmで心地よい手触り。
抗菌・防臭加工ホットカーペット・床暖房対応

▼   ▼   ▼

コットン100%でお肌に優しい!ふわふわのインポートシャギーラグ 『ペトラ – Petra』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

ナチュラル感漂うインポートシャギーラグ、お部屋を優しい空間へ。天然素材コットン100%、フワフワで優しい手触り。
ホットカーペット・床暖房対応

▼   ▼   ▼

柔らかな曲線が美しい、冬あったか夏ひんやりモダンラグ 『ジンク – Zinc』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

曲線美が美しいモダンなライン柄が印象的なラグ。「アルミ基布」でオールシーズン快適な省エネラグ!ラグの基布にアルミ基布を塗布することにより、冷暖房時の温度がアルミ素材に素早く伝わり、パイル部分の温度を効率的に変化させます。
ホットカーペット・床暖房対応遊び毛が出にくい

▼   ▼   ▼

花粉やニオイの元となるタンパク質を分解!高機能国産デザインラグ『オレオール – Aureole』[びっくりカーペット—BICKLY CARPET]

花粉・ニオイの元となるタンパク質を水等に分解する機能付。ハイドロ銀チタンをカーペットの繊維に加工することによって、屋外から持ち込まれた花粉や汗等の匂いの元となるタンパク質を分解し、水や二酸化炭素などに変えます。人の肌にも優しいので安心安全です。
防ダニ加工遊び毛防止ホットカーペット・床暖房対応帯電防止望遠加工

広告
びっくりカーペット

まとめ

シャギーラグを敷けば、お部屋のグレードがワンランクアップすること間違いなしです。
ただ、シャギーラグの欠点として、その長い毛足の中にゴミやホコリが溜まりやすくなってしまいます。
ゴミやホコリ、湿気はダニやカビの原因になってしまいます。
日頃からこまめに掃除機がけをするようにしましょう。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました