一人暮らし始めるにあたって問題になることの一つが「部屋が狭い」という問題。それに関連して、ベッドはどうするかという問題もありますね。
ベッドをあきらめて、毎日押入から布団を出して寝るんだ、という方はいいでしょう。でもベッドで寝たい方はどうしましょうか。ベッドも色々な種類があって、ベッド選びにも悩むことになりそうです。
狭い部屋にどのようなベッドにしようか、どこに置こうかなど色々と考えなければなりません。まあ、どれが一人暮らしを始める時の楽しみでもあるのですが、ベッドの種類も色々あって迷いますよね。
どのようなベッドにしようかと悩んでいるときに「ソファベッドはどうだろう?」と選択肢の中にソファベッドが入ってはいませんか。ソファベッドはソファになったりベッドになったりと、とても便利ですよね。
そこで、狭い部屋をうまく活用できるベッドの選択肢として「ソファベッド」にしようかどうか迷っている方に向けて、ソファベッドの良さとどのようなソファベッドがあるかをご紹介したいと思います。
ベッドの種類に関しては、こちらもよかったらご覧ください。
ソファベッドはここがいい♪
ソファベッドのどこがいいのか…。もちろんソファにもベッドにも使えるという一人暮らしにとっては一挙両得なベッドなところです。昼間はソファ、夜はベッド。とても便利ですよね。それがソファベッドのできた理由でしょう(おそらく)。
本来ベッドは邪魔なもの
よく考えてみてください。ベッドって寝る時以外必要なものでしょうか。昼間起きているときってベッドを使わないのではないですか。
でも、ベッドってとても大きいですよね。部屋の中で最も広いスペースを必要としているのはベッドではないでしょうか。ベッドがなければ部屋をもっと広く使えるはずですよね。
ソファをあきらめなくてもいい
一人暮らしなどで狭い部屋に住む場合、ソファを買うべきかどうかを悩んでいる方は結構多いようです。やっぱりソファがあると便利です。
誰かが遊びに来たときなどに、ゆったり座れる場所があったほうがいいですよね。座るだけではなくて、テレビを見るときはゴロンと横になることもできます。ベッドでも代用はできますが、なんとなくだらしなく見えませんか。
でも、部屋が狭かったりするとソファを買おうかどうしようかと迷うものです。ベッドは寝るためにはどうしても必要なものですから外すわけにはいきません。となるとソファをあきらめようかとなってしまうのも当然ですよね。それとも、余計に狭くなるのを覚悟でソファを買いますか。
ソファベッドならすべて解決♪!
でも、ソファベッドならそれも解決です。ソファもベッドも手に入るということです。おまけに部屋のスペースには影響がないのです。というよりも、ベッドからソファに変えた時の方が部屋のスペースは広くなるのです。
寝ているときは部屋のスペースって広くても狭くてもあまり関係はないですよね。でも、昼間はなるべく部屋を広く使いたいものではないでしょうか。ソファベッドならそのようなメリットもあるのですよ。
まずソファベッド問題点を解決しておきましょう
ベッドが部屋の多くスペースを占領しているというのに、ソファを置くスペースはもうない、とソファの購入をあきらめている方にはソファベッドはいい解決策になります。そんな便利なソファベッドでも問題点がないわけではありません。
その問題点とは、朝ベッドからソファにした時の寝具をどこにしまうのかという問題。それと、毎朝布団をかたずけられるかという問題があります。
寝具の収納場所を決めておきましょう
普通のベッドなら、夜も昼間も布団はそのままですよね。朝、乱れた布団を整えておけば、見栄えとしては十分でしょう。でも、ソファベッドはベッドとして使うときに布団を敷いて、ソファとして使うときは寝具をどこかにかたずけなければならないのです。
ソファベッドを使うのであれば、まず寝具のかたずけ場所を考えておかなければならないという問題があります。
ソファベッドの購入前に、押し入れ・クローゼットに寝具が収納できるかを確認しておく
押し入れがあれば安心ですね。押し入れは布団などの寝具をかたずける場所です。でも、一人暮らしなどで荷物が多くなると押し入れが荷物でいっぱいになって布団が入らないということも起こり得ますので、荷物を整理するなどして、スペースを取っておくようにしましょう。
クローゼットな基本的に衣類を収納する場所なので、奥行きもなかったりすると布団のようなかさばるものが入らない場合もあるので、前もって確認しておくことが必要でしょう。
収納場所がなければ、収納付きのソファベッドを選ぶ
いくら狭いワンルームといえども、収納のない部屋はちょっと考えにくいですが、もし収納場所がなかったり、荷物がかたずけられなくて収納場所が取れないという場合は、収納付きのソファベッドを選ぶようにすれば大丈夫です。デザイン的には限られてくるかもしれませんが、収納付きであれば布団のかたずける場所に困らなくて済みます。
ただ、収納のスペースが布団一式が入るだけの広さがあるのかは確認しておく必要があります。
毎日布団をかたずける習慣が必要
毎日の布団の上げ下げが苦にならない几帳面な方なら全く問題はないでしょう。ソファベッドを使うというのは、ある意味、和室で布団を敷いて寝ているのと同じことになります。
和室に布団を敷きっぱなしの状態は万年布団といって、だらしない生活の代表のように例えられます。ソファベッドに布団を敷きっぱなしというのもそれによく似た状態ですよね。一人暮らしなどをしていると、つい万年布団になりがちなので几帳面ではないかたは気をつける必要があります。
万年布団になるのなら、ソファベッドはやめて、普通のベッドにしたほうがいいので、毎日の布団の上げ下げはきちんとやるように心がけましょう。
まとめ
ソファベッドはとても便利なベッドです。あなたの部屋にベッドとソファが置かれている状況を想像してみてください。とても狭苦しく感じるでしょう。逆にソファベッドだったらどうでしょう。昼間、ソファとして使っているときはベッドがなくなっているのです。
あなたの部屋がいかに広々しているかわかるでしょう。ソファベッドの最大の魅力ですよね。ソファベッドを使えば、部屋が少々狭くてもゆったりと生活ができるのです。
コメント